『笑顔』と『ありがとう』あふれる職場で、働いてみませんか?
マツヤデンキFC (株)山﨑商会

ABOUT 会社紹介

『笑顔創造会社』をめざしています!

当社は1931年の創業以来90年、地域密着の家電店として、多くのお客様に支えられてきました。 家電製品の販売はもちろん、リフォーム等お住まいのことなら何でもご相談いただける“ホーム・ドクター”を自負しております。 「困ったら、いつでも飛んで来てくれる」 安心・安全の暮らしのサポーターとして、より多くのお客様のお役に立てるよう、 社員一丸となって更なる成長を目指し、お客様のご期待に応えてまいります。

BUSINESS 事業内容

ミッションは、地域のお客様の「ありがとう」を集めるお店づくり!

家電とリフォームでお客様のお役に立ちます!
ヤマダ電機グループ「マツヤデンキ」のフランチャイズ店を運営。東京、静岡に複数の店舗を構え、地域に密着した店舗づくりをおこなっています。1993年のフランチャイズ店加盟から、ここ10年で店舗数は一気に倍増!さらなる進化と成長を続けるべく、人材育成と新人の募集に大きく力を入れています。 フランチャイズ元であるマツヤデンキのビジネスモデルは「少商圏における地域/家庭密着」です。大手量販店だからこそ実現できる価格・品揃えの強みと、私たちの長年培ってきた地域に寄り添う営業スタイルが合わさり、大きな成果を生みだします。 目指すのは「マツヤデンキ=安くて親切なお店」そのために私たちが掲げる使命は、お客様のお役に立つ事です!

WORK 仕事紹介

地域で頼りにされる家電とリフォームのお店のスタッフとして、お客様の応対をすることがメインの仕事です。

お客様の笑顔と『ありがとう』の声が、一番のやりがいです!
みなさんにお任せするのは、店舗での家電販売と配送・取付。ゆくゆくはお客様からのご要望を受け、住まいのリフォーム工事における工事管理もお任せしたいと考えています。適性や希望によって施工を極める道もあれば、販売スタッフとしてお客様への対応に特化する道など、それぞれ違ったワークスタイルを歩むこともでき、可能性は無限大! 「お客様のお役に立つ」を合言葉に、オールマイティに活躍できる人材育成に注力しています。 
先輩社員(コーチ)が、責任をもって新人を指導します
お客様への言葉遣いや接客態度、社会人としてのマナーをしっかり学び、みなさんの不安を取り除けるまでコーチが手取り足取りサポートします!だから接客・建築未経験の方でも大丈夫! お客様とのコミュニケーションを大事にする仕事だからこそ、社員同士の連携も普段からバッチリなので、分からないことも相談しやすい環境ですよ! 
先輩より:コミュニケーションを重ねて仕事を好きになれる職場!
私が入社を決めた理由は、地域密着という会社の考え方に共感し、ここで働きたいと思ったからでした。現在は店内での接客販売から家電の配送・設置まで、幅広く対応しています。地域密着店だからこそ、お客様との距離感も近く「ありがとう」と声をかけてもらうたびに大きなやりがいを感じられます。 「人と話すのが好き」「困っている人の役に立ちたい」と考えている人にこの仕事はオススメ!もしコミュニケーションが苦手でも、当社で働くうちに人とふれあうのが好きになるはずです!一緒に会社を盛り上げていきましょう。 
視野を広げてやりたいことが実現!新しいことにどんどん挑戦‼
もともと内装工事の現場監督をやっていたのですが、新しいことに挑戦してみたいという思いから転職エージェントを利用し、入社を決めました。現在は家電の配送をメインに担当しており、未経験の業界でわからないことだらけですが、なんでも聞けるあたたかい職場環境で、安心して働くことができています。 一度目指していた建築の道から外れ全然違う職業に就きました。しかし、結果的にいろんな気づきや成長を実感した今、挑戦して良かったと思えています。道はひとつじゃないし、若いうちは固定概念に囚われるのももったいないです。視野を広げ、とにかく行動してみれば、きっといい方向に進んでいくはずです。

INTERVIEW インタビュー

当社の一番の自慢は「チームワーク」です!
代表取締役社長/山崎敦久
◆人で売るため店舗数の急拡大は考えていません。 ネットで簡単に家電が買える時代、比較検討もあっという間にできてしまいます。そんな時代の今、私たちが強みにしているのが接客力。地道にこつこつと接客をして確実にファンを増やしてきました。ですから売上UPだけを目指した店舗数の拡大は今のところ考えていません。全ては『お客様のお役に立つこと』であり、ぶれることは決してありません。地道な接客が一番です。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生

■社員割引 (各メーカー家電製品で対応可能) ■制服貸与 ■残業手当 ■社会保険完備 (雇用・労災・健康・厚生) ■健康診断 ■交通費(月額上限2万円迄) ■昇給(年1回8月) ■賞与(6月・12月) ■報奨金(随時)/決算賞与(3月) ■年間100~110日(有休含む)  原則週休二日 まとめ取得可能 ■専門職手当支給 ■資格支援制度 ■社員旅行

FAQ よくある質問

販売ノルマはありますか?
ありません。数字を追いかけて数をこなすというスタイルではなく、一人ひとりに時間をかけてゆっくり商品をご提案。または一緒にご希望の商品を探すというのが私たちのスタイルです。
どんな方が働いていますか?
20代から60代まで幅広い年代が活躍しています。接客業を当社でデビューしたスタッフもいれば、家電販売スタッフとして他社で活躍した後、40歳を過ぎて当社にという方もいます。スタッフの多くが店舗から通いやすい店近郊の方が多いです。東京と静岡に店舗がありますが、原則として本人の希望がない限り、地区間の異動はありません。